PROFILE

社長あいさつ

社長あいさつ

MESSAGE FROM THE PRESIDENT

社長写真

弊社は、1970年に水力発電所土木設備の保守管理を担う会社として誕生し、おかげさまで2020年に創立50周年を迎えました。
これまで弊社は、社会情勢の変化に対応し、火力・原子力発電所や変電所等の土木建設設備の保守管理へ事業を拡大するとともに、水門等の鋼構造物、さらには河川流量・流木リサイクルといった環境などの分野へも事業を拡げ、お客さまから信頼される企業になれるよう努めてまいりました。

現在わが国は、世界経済のグローバル化や地球規模の環境問題、また、国内の人口減少・少子高齢化の進行や地域格差の拡大など、さまざまな課題に直面しています。
一方で、ICT技術やDXの目覚ましい進展により、新たな価値創造の可能性は広がってきており、お客さまに新たなサービスをご提供できるものと考えています。

「自然があって、人がいて、技術がある」

弊社がこれまで培ってきた技術とオール九州のネットワークをもとに、地域の皆さまと一緒に発展・成長できるよう、新たな領域にも挑戦してまいります。
九州の自然を守り、より良い未来を創りこどもたちにつないでいくお手伝いをする。そのような事業活動を通じて、「環境にやさしく、地域社会に根差した会社」として、これからもお客さまからより一層の信頼をいただけるよう、社員一丸となって努めてまいります。

代表取締役社長 社長直筆サイン

企業理念

CORPORATE PHILOSOPHY

  1. エネルギーや環境の技術と経験を活かし、豊かな創造性と確かなサービスを提供して、明るい未来に貢献します。
  2. 世の中の動きを先取りし、常に新しい目標に向かって、チャレンジしつづけます。
  3. お互いの可能性を信じ、個性を尊重して、活力あふれる企業をめざします。

私たちの誓い

OUR OATH

わたしたちは、

  1. これまでの信頼を深め、新たな絆をひろげます。
  2. より良い仕事で、お客さまの期待にこたえます。
  3. 日々を充実させ、今日より明日を成長させます。
  4. 健康と安全に心がけ、快適で風通しのよい職場をつくります。
  5. 自信と誇りをもって、お客さまと社会に向き合います。

安全活動

SAFETY ACTIVITIES

2023年度 安全衛生管理計画

安全衛生スローガン

焦らず 無理せず 怠らず
手順守って ゼロ災害!

安全衛生スローガン

安全管理重点施策

1. 基本ルールの遵守
2. RKY活動による危険感受性の向上
3. 予定外作業の禁止

衛生管理重点施策

1. 「こころ」と「からだ」の健康づくり促進